今日はお知らせになります。
このたびひれあし類のオリジナルグッズを販売することになりました!
SUZURIで販売していて、現時点では4種類の生き物でそれぞれステッカー、アクリルキーホルダー、Tシャツを展開しています。
すべて、当サイト運営者の「ももこんちょ」が作成しています。
グッズを作るに至った理由なんですが、一番の理由は「ひれあし類のグッズがないから」です。
本当に見つからないんです、いえ、一応はあるんですが、「アザラシ」とか「ごまちゃん」とか抽象的な生き物のグッズが一般的なんですね。
決してそれがイケナイとか否定するものではありません(白くて丸いアザラシグッズは私もたくさん持っています)が、私としてはアザラシやアシカにはいろんな種類がいて、それぞれに魅力があると思っています。
その魅力を詰め込んだそれぞれのグッズがあったらいいなといつも思って、水族館や動物園の売店をはじめ、クリーエイターズマーケットなどのハンドメイドのグッズイベントでは血眼になってひれあし類グッズを探していました。
そして、最後の決め手になったイベントが、先日京都で行われた「いきもにあ」です。
生き物のハンドメイドグッズが一堂に集まるイベントなら、必ずたくさんあるだろうと思って、大きなカバンを携えて参加しました。
でもやっぱりほとんどなかったんです。
凄く素敵な出会いもあって、「アトリエリジッタ」さんで販売されていたセイウチのワッペンを購入させていただきました。

こんなにたくさんのグッズがあっても、ひれあし類のグッズは数えるほどしかない、もう自分で作ってみよう!
どれぐらい同じ気持ちの人がいるかわからないけど!
というのが今回のグッズ販売に至った経緯です。
グッズのテーマが「リアルすぎない生き生きとしたリアル」で、写真ではなくイラストにすることで普段使いでもなじむものにしています。
そしてそれぞれの種類の特徴やそのキラキラ感が伝わるようなデザインを目指して作っています。

売上は全て、今後の自分の活動(遠征費や機材購入費など)に使わせていただきます。
「ただのアザラシじゃないぞ」っとグッとマニア心をつかむグッズに仕上がったので、ぜひご覧いただければ嬉しいです。
ひれあし図鑑のオリジナルグッズはこちら↓
https://suzuri.jp/pinnipedology/products
